あなたは貯金はありますか?私は20万も無いぞー
私は会社員の一番の楽しみである「ボーナス」を貰い、欲しかった
- テレビ
- テレビ台
- 新しい寝具一式
と、豪快に使ったのですが…。
結果的にボーナスの金額をオーバーして、私の貯金は無くなりまし
もともと貯金は、30万くらいしか無かったのですが、
それでも、無くなったら「余裕」が無くなり大丈夫かな?って「不
目次「ジャンプボタン」
働いて稼いだお金は使えば無くなる
当たり前のことですが、お金は使えば無くなり、私の場合は「楽しさ」と「美味しさ」に比例して、お金は無くなります。
仕事を頑張った分だけ、使えるのですが、遊びと仕事のバランスがすごい大事ですねー。
「遊びと仕事のバランスがすごい大事」って言葉を始めて聞いたのは、高校2年生の時に一人の先生が転勤になるときに最後の挨拶で言ってました。
そのときは「へー」ってくらいにしか考えてませんでしたが、今となっては「重要なことを言ってたんだな」って思います。
10年くらいは時間がかかりましたが。
何かあった時などの臨時出費
ストレス発散や家族サービスで使うのは、いいことなのですが、何
臨時出費のお金が無いのは、困ります。
困るだけなら、まだマシなのですが今後の人生に関わるかも知れま
マジで怖い。
保険などで、どうにかなる場合もありますが、「後から帰ってくる
(私は保険を使ったことはまだ無いから詳しくは不明)
自分の保険内容くらいは知っとかないと困りますねー
同年代の人の貯金って気になるよね?
私は30歳手前で貯金って貯金はありませんが、他の人はどのくら
今、30歳手前で貯金無しって書いたけど大丈夫かな。。
簡単に調べて結果は全然貯金してない人もいるようですが、全く無い人は少数派です。
当たり前ですよねー。
「貯金を全く出来ない」「貯金をしようとしてない」って人は焦った方がいいでしょう。
お金はあっても困るものですは無いので。
同じ会社の同期の貯金額
ちょっと聞きにくい内容でしたが、同期に貯金額を聞いて来ました
こんなことが話せる同期は2人しかいませんでしたが、結構しっかりしてるなって思いましたね。
同期Aさんの貯金額
年収自体は私よりも少ない同期です。
職場も違いますし、残業も少なく夜勤もないところ。ただ、ボーナスは同じなので、月の収入が夜勤・残業時間で違ってくるだけ。
年収で行ったら、約100万円くらいは少ないですねー。
後は実家暮らしで家賃などの出費は無いですね。
そんな同期Åさんの貯金額は350万円くらいだそうです。
「思ってたよりも、ちょっと少ないなー」って思ったら、最近バイクを購入したって言ってました。しかも。170万円くらいのハーレーを。
バイクで170万円は高い。すげーよ。
結果【貯金350万円】
同期Bさんの貯金額
同期Bさんは私と似たような勤務体型の職場にいます。夜勤も残業もありますので、年収も数万円しか違いはありません。
私と違うの会社の寮にいたので、家賃が安いってことくらいでしょう。
そんな同期Bさんの貯金額は「300万円」です。
私の感想としては「意外と多い」って思いました。結構、遊んでるタイプなので、お金も全部使ってると思っていました。
むしろ私と同じように、貯金ゼロタイプだと。信じてた仲間に裏切られた気分です。
結果【貯金額300万円】
おまけで1つ下の部下の貯金額
同期でも無いでも無いですが、部下・後輩に貯金を聞いて見ました。
こいつは「お金の使い道が無い」って言ってるタイプの人です。
趣味も何にも無いってすごいことだよねー。
貯金額は「700万円」って言ってました。
一番多い貯金を持ってましたが、大きな買い物をしたことがないので、貯まるようです。
ちなみに一番高い買い物は「PCの35万円」だそうです。
車を購入しろやー!!
まとめ
お金はどれだけあっても、困らない。って言うように本当にお金は貯めた方がいいと思います。
お金が無くて困ることは多くあります。
私はギリなんとかなってきましたが、なんとか成らなかった場合にはどーする事もできません。
そんな時のためにも貯金はマジで重要。
同期の貯金額を聞いて、貯金がないのがヤベーって思いました。
特に遊んでるはずの同期Bさんが裏切って貯金を多く持ってることに驚きです。
後輩・部下の貯金は、まぁ多すぎてどーでもいいですが、周りの人って自分が思ってるよりもお金を持ってるようです。
私みたいに何も考えずにお金を使ってる人は、そうそう居ない。
ちょっとずつでいいので、貯金をしてみよーと思いました。今日から頑張るぞー!!